blog お金を稼ぐ アフィリエイト

【2年間の収入公開】楽天アフィリエイト報酬と平均

2023年11月12日

  1. HOME >
  2. blog >

【2年間の収入公開】楽天アフィリエイト報酬と平均

2023年11月12日

※この記事は広告を含んでおります

筆者
みなたん

SEOとマーケティングと経営を学ぶスクール運営。40代シングルマザー。私はこんな人↓

  • ブログ歴17年
  • アフィリエイト歴14年
  • フリーランス歴11年
  • メルマガ歴10年
  • SEO/ワードプレス歴7年
  • 肉体労働をせずサラリーマン以上の不労所得を得ている

2年間で230万円!私の楽天アフィリエイト収入公開

2021年10月から本格的に楽天アフィリエイトにチャレンジし始めました!

その結果がこちら!楽天アフィリエイトレポート画面のスクショです。

楽天アフィリエイト収入公開2年間で230万円報酬

2年間楽天アフィリエイト報酬

  • 2021年10月〜:24,066円
  • 2022年:1,268,620円
  • 2023年11月まで:1,004,779円

2年間で合計約230万円の報酬でした。

楽天アフィリエイトの報酬平均

人それぞれなので、一概にコレ!という報酬平均値は言えませんが、参考にしてください。

私の楽天アフィリエイト報酬額公開、平均は504円

2022年12月の楽天アフィリエイトレポート画面のスクショです。

私の報酬金額は347,103円です。

1ヶ月間で楽天アフィリエイトで売れた商品の個数は688個なので

347103÷688=504

商品1個あたりの報酬平均は504円でした。

みなたん

私の楽天アフィリエイトの記事の書き方を無料で公開しているので、下の赤いボタンから詳細ページご覧くださいね!

無料公開中

\お気軽にどうぞ〜♪/

無料で受講する

「みなたん流!ブログで楽天アフィリエイト〜記事公開までの6ステップ〜」動画で無料公開中です。メール登録していただいた方に動画のページをご案内しております。

ブログで楽天アフィリエイトをやる方法

楽天アフィリエイトの報酬平均の上げ方

楽天アフィリエイトは、楽天ユーザーが多いのでとてもやりやすいアフィリエイトだと思います!

楽天アフィリエイトの報酬額の平均は、広告主、商品の種類、利用者の行動などにより異なりますが、一般的には数十円から数百円、高額な商品の場合は数千円にも上るケースがあります。

こちらの画像をご覧ください。

私の楽天アフィリエイト報酬レポート画面のスクショです。楽天アフィリエイト報酬にはルールがあります。

通常の楽天アフィリエイト

  • 料率は2〜4%
  • 1商品の成果報酬上限金1000円

ですが私のスクショのように、お店によっては料率を上げたり上限撤廃などもあります。

数十円の報酬の時もあるので、全体を平均すると1商品あたりの金額は安くなってしまいます。

攻略ポイント!!

  • 報酬金額が上限の1,000円になるような商品や、料率アップ商品をブログで紹介すると、報酬平均金額はけっこーあがります!
  • 通常はそこまで高くない商品でもふるさと納税があるかも確認して、一緒に紹介しよう。ふるさと納税の商品を購入してもらえたら、一気に報酬金額があがります!

例)家電製品は料率2%なのでできれば5万円以上の商品を紹介するのがおすすめです!

商品それぞれの画像クリック
\ 楽天で価格を確認できます /

何か気になる商品はありましたか〜?😊

他アフィリエイトサービスと報酬額の比較

アフィリエイトサービスは楽天だけでなく、他にも多くの会社が存在します。

例えば、AmazonアフィリエイトやA8netなどなど。楽天アフィリエイトは数十円〜数百円、高くても数千円の報酬金額ですが、A8など他の会社さんは数千円〜数万円以上の報酬金額になる商品も取り扱えます。

私が登録しているASPはこちら

A8.net

日本最大級のASPです。初心者さんもまずはここから登録しておきましょう。まだブログを持っていない方でも、A8内で作成できる無料の「ファンブログ」を利用することで登録可能です。後から自分のブログに変更することも可能です。

もしもアフィリエイト

多くのアフィリエイターが登録しているASPです。他のASPで扱っていない案件もあります。ブログが5記事以上あるサイトが登録可能です。まずはブログを5記事投稿してから登録しましょう!

どの商品やサービスを紹介するのか商品選びのポイントは、世の中での認知度や購入意欲などによっても違いがあるので、報酬金額だけで選んでも、売上にはつながらない場合もありますからね〜!

自分自身が今使っていたり、過去の経験から記事が書きやすいなど、取り組みやすい商品やサービスを選ぶのがおすすめですよ!

私の楽天アフィリエイト確定率88%

楽天でも一般的なASPでも、アフィリエイトをする場合、私たちは「確定率」も意識しなければいけません。

アフィリエイトの確定率の計算式

ASPによっては「確定率」ではなく「承認率」と呼ばれることもありますが、同じ意味だと捉えてください。

確定率(%)=最終的に確定された数(金額)÷注文が入った数(金額)×100

確定率とは、注文が入った(発生した)案件が最終的にどれだけ確定されたかどうかの割合のこと。

実はアフィリエイトというものは、発生した分がすべて報酬になるわけではありません。こちらをご覧ください↓

実際の私の楽天アフィリエイトの確定率

2023年9月の私の楽天アフィリエイト報酬レポート画面のスクショと、確定報酬連絡のメールのスクショを並べました。

9月に発生した成果報酬金額は

237,449円

11月に受信したメールに記載されていた確定報酬金額は

210,237円

確定率を計算すると

最終金額÷発生金額×100なので
210,237÷237,449×100=88.5%

私の2023年9月の楽天アフィリエイトの確定率は

88.5%

でした。

つまり11.5%は何かしらの理由で、一度は注文が入ったものの破棄されたということですね。

無料動画プレゼント!

確定率の高い私の楽天アフィリエイト記事の書き方を今だけ無料公開しています!メール登録だけで動画レッスンが届きますので、今のうちに受け取ってくださいね♪

記事の作り方、丸っとコピーOK!

無料公開ちゅう!

楽天アフィリエイトの成果報酬が破棄される場合とは

楽天アフィリエイトヘルプには以下のように書かれています。

成果が破棄となる原因について

  • 自己購入
  • 注文のキャンセル
  • 楽天アフィリエイト以外のアフィリエイトサービスの情報が有効となった場合
  • 同一のユーザからの購入に基づく成果報酬が、1ユーザあたり月3,000円(楽天キャッシュ)を超えた場合
  • パートナーと購入者が示し合わせて購入がなされていると想定される場合、または付与対象成果に寄与すると合理的に評価できない場合

楽天アフィリエイトを自分ブログやSNSのリンク経由で自分で購入しても、報酬は入ってきません。

私は主に物販をしているのですが、旅行案件をしている方はコロナ期間中に楽天トラベルの購入キャンセルが相次ぎ、確定率30%以下だったという話は聞きました。

また、自分に固定のファンがいる方は、お一人あたり1ヶ月3000円までの成果報酬と上限が決まっているので、お一人の方がたくさん自分のリンクを踏んで楽天でお買い物してくれたとしても、3000円以上の報酬は破棄の対象ということですね。

楽天アフィリエイトとは

楽天アフィリエイトとは、あなたが運営しているブログやSNSなどで楽天市場の商品を紹介し、ブログやSNSに貼ったリンクをクリックされ商品が購入された場合に特定の報酬金を受け取ることができる、楽天グループのアフィリエイトサービスのこと。

楽天アフィリエイトは誰でも始めることができます。ご自身のホームページやブログやInstagramなどSNSを通じて商品紹介を行い、そこから生まれる販売によって収益を得るというビジネスモデルです。

みなたん

アフィリエイト初心者さんにもおすすめしています!

楽天アフィリエイトがよくわかる図解

楽天アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは、インターネットを介者に商品やサービスを宣伝、紹介することで報酬を得る商法の一つです。一般的に、商品を提供する企業(広告主)と商品を紹介するサイト(アフィリエイター)との間で成立される契約に基づきます。

商品が宣伝され、それが来訪者による商品の購入やサービスの登録などにつながる場合、その成果に応じた報酬がアフィリエイターに支払われます。

楽天アフィリエイトの始め方

  • 楽天アフィリエイト(ピンクのページ)に楽天IDでログイン
  • 紹介したい商品を検索
  • アフィリエイトリンクを自分のブログやSNSに貼って紹介

楽天アフィリエイト始める手続きはとっても簡単!まずは「楽天アフィリエイト」って検索してください。ビンクの楽天アフィリエイトサイトの画面が現れたら、ご自身の楽天アカウントでログイン。(楽天にアカウントを持っていない方はこの機会に楽天アカウントを作ってみましょう!)

楽天アフィリエイトサイト内で紹介したい商品を検索。あなたのアフィリエイトIDが含まれたリンクが作られますので、そのリンクをコピーして、自分のウェブサイてやブログに広告を掲載していきます。

この広告にはそれぞれ固有のアフィリエイトリンクが設定されており、そのリンクからアクセスを促し、商品が購入されると報酬が発生する仕組みです。すぐにでも楽天アフィリエイトを開始できます。

楽天アフィリエイトのメリットデメリット

楽天アフィリエイトのメリット3つ

  • 紹介する商品に困らない
  • 事前審査がないのですぐにアフィリエイトを始められる
  • 紹介した商品以外からも報酬が発生する

1.紹介する商品に困らない

楽天商品が家電製品、日用品、家具、ファッション、食べ物などなどありとあらゆる商品があります。旅行好きの方は楽天トラベルを紹介するのもおすすめ!楽天市場の利用者も多く、アフィリエイターも購入者もお互い安心ですよね!

2.事前審査がないからすぐに始められる

アマゾンや他のASPは利用するために条件や審査があったりする場合もあります。楽天にアカウントを持っている方であれば、誰でも楽天アフィリエイトを始めることができます。まだアカウントを持っていない方は無料で会員登録できますよ!気軽に利用できるのが楽天アフィリエイトのメリットの一つです。

3.紹介した商品以外からも報酬発生

一般的なアフィリエイトは紹介した商品に対して成約した時に、アフィリエイターに報酬が発生します。楽天アフィリエイトは、リンクをクリックした方が、紹介した商品以外を購入しても報酬が発生する仕組みになっています。

楽天アフィリエイトのデメリット3つ

  • 成果報酬金額が低い
  • 報酬金額に上限がある
  • 全ての成果報酬が確定になるわけではない

1.成果報酬金額が低い

売れた商品に対して数%がアフィリエイターの報酬になります。最高の料率は4%です。

2.報酬金額に上限がある

読者さん1つの買い物に対して、アフィリエイターの報酬上限は1000円です。

3.全ての成果報酬が確定になるわけではない

アフィリエイト報酬は「発生報酬」と「確定報酬」というものがあります。

  • 発生:読者が購入したことで報酬が発生
  • 確定:読者が購入をキャンセルせずに確定となったもの

楽天アフィリエイトの確定率は大体70%と言われています。

ですが、楽天トラベルはちょっと注意が必要!感染症が流行ったりすると、旅行をキャンセルする方もいますよね。つまり発生はするけどキャンセルが多く確定率は低い、ということになるのです。

成功するアフィリエイトのコツ

アフィリエイト成功への道は容易でないかもしれませんが、正しい方向補正と継続的な取り組みにより、副業から本格的な収入源へとつなげることも可能です。ポイントは、

  • 適切な商品選び
  • アフィリエイトリンクの配置方法
  • SEO対策の理解と活用

ブログで楽天アフィリエイトをやる場合、この3つが必須となります!

適切な商品選びをするための方法

売れる商品を選ぶ!

売れる商品を選ぶことはアフィリエイトで成功するための鍵となります。選ぶ際に、自分が使っていたり興味がある商品だと、訪問者さんに説得力のある内容を提供できます。自身が試してみて結果を得た商品を紹介することで、訪問者に対する信頼性も高まります。

次に、需要の高い商品を選択することも重要です。トレンドをキャッチして旬な商品を選ぶことで、多くの人々の注目を引くことができるでしょう。ただし、流行に後れを取らないように、市場の動向を随時チェックすることが求められます。

私のポリシー

持っていない商品でも紹介してアフィリエイト報酬を得ることは可能です。

私は使っていないのにあたかも自分が使ったような嘘は絶対に書きません。「こんな商品もありました!◯◯な方にはこちらもいいかも!楽天で確認してみてください」というスタンスで書いています😊

アフィリエイトリンクの配置方法

記事先頭に必ずリンクを設置!

良質なコンテンツだけでなく、適切なリンクの配置もアフィリエイトの成功には欠かせません。まず、視覚的にも分かりやすい場所にリンクを配置することが必要です!

記事の始めなど、ユーザーが最初に視線を向けるところ、また記事の終わり近くでもリンクを設置しましょう。これにより、ユーザーがリンクを見落とすことなくアクセスできます。

またテキストリンクの場合、リンク先の商品やサービスを具体的に説明したり、自身の経験を共有するなど、信頼感を持たせる形で紹介することが好ましいです。直接的な売り込みよりは共感を得られる内容がクリックされやすいですよ!

SEOの重要性

攻略ポイント!!

    • キーワード選択
    • 記事の内容
    • クリックされるタイトル

SEOは自サイトが検索エンジンで上位表示されるための重要な要素です。SEOをすることで、自分のサイトへのアクセスを増やし、アフィリエイトの成果を向上させることが期待できます。

検索からアクセスを集めてアフィリエイトで成果を上げるために大切なことは、「購買意欲のあるキーワード」で記事を書くことです!

記事の内容はそのキーワードに対するアンサーだと考えてください。検索者の検索意図を考え、検索者に寄り添い、どんな答えが欲しいのか想像しながら、上位表示のどの記事よりも丁寧にわかりやすい記事を書きます。

検索された時にクリックされるために魅力的なタイトルになるよう工夫しましょう!

まとめ:楽天アフィリエイトの報酬平均値は工夫次第で上げられます!

以上、楽天アフィリエイトの報酬の平均額や稼ぐコツ、注意点などを紹介してきました。報酬単価は扱う商品によって大きく変わってきますが、工夫次第で上げることもできます♪

私の楽天アフィリエイトの記事の書き方を無料で公開中です。

ご覧になった方から大変好評!「もう10回見てます」という強者も(笑)まるパクリOKのサンプル記事もありますので、これから楽天アフィリエイトを始めたい初心者さんにぴったりの内容です。

ブログで楽天アフィリエイト記事公開までの6ステップ」をご覧くださいね👀✨↓

【今だけ】メール登録でプレゼント

自分の商品ある人
お店経営してる人
こちらをクリック

アフィリエイト
興味がある方
こちらをクリック

-blog, お金を稼ぐ, アフィリエイト